人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち

珍しいと言っても、私の乏しい昆虫出会い歴で、あまり見たことが無い虫さんです。
多分、ごく当たり前に生息しているのでしょうけど、
大半が、種名の特定ができません。
No.をふりますので、教えていただけないでしょうか。。。
宜しくお願いします。

No.1    ゾウムシの仲間だと思いますが。。。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_844879.jpg



No.2     ほんの数ミリのとても美しいハチです。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_844566.jpg



No.3     カブトムシのような角があります。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_844239.jpg



No.4      体表についているのは卵でしょうか ?
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8435926.jpg



No.5      このハチは時々見ているような。。。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8435547.jpg



No.6     これもゾウムシの仲間 ?
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8435181.jpg



No.7     ブルーに光るとても美しい甲虫でした。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8434836.jpg



No.8     とても美しいクモでした。網を貼るタイプです。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_84345100.jpg



No.9     貫禄がありますね。。。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_843418.jpg



No.10   複眼の擬瞳孔 ? が不思議な紋様です。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8433820.jpg



No.11  キイロホソカガンボでしょうか ?
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8433441.jpg



No.12   ヒグラシ  鳴き声はよく聞くのですが、撮影したのは初めてです。
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_8433075.jpg



セマダラコガネ 追加
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_22135899.jpg



マメコガネに付いているダニ(足の構造が見える)
今年出会えたちょっと珍しい昆虫たち_a0110584_2230584.jpg

Commented by モスヤン at 2011-11-27 13:37 x
今回はたくさん出ましたね~。
さすがにちょっと調べたくらいでは、私の知識と図鑑では解りませんでした。
1.カツオゾウムシ
2.アシナガキンバエの雄(雌は腹が太いです)
3.??
4.マメコガネでしょうか?
5.ハラナガツチバチの仲間(キンケ?…こいつには、いつも考えさせられます)
6.オジロアシナガゾウムシ(私も11/4のブログに上げました)
7.スゲハムシ
8.??
9.??
10.アメリカミズアブ
11.キイロホソガガンボ
後は、お任せします。
Commented by A&M&Y&I at 2011-11-27 15:29 x
フォトンさんもさすがですが、モスヤンさんも流石ですね~^^;
もはや全部新種にしか見えません・・・。

1.カツオゾウムシ
2.アシナガキンバエの雄(雌は腹が太いです)
3.??
4.マメコガネでしょうか?
5.ハラナガツチバチの仲間(キンケ?…こいつには、いつも考えさせられます)
6.オジロアシナガゾウムシ(私も11/4のブログに上げました)
7.スゲハムシ
8.??
9.??
10.アメリカミズアブ
11.キイロホソガガンボ

それでは次の方お願いいたします。
(更新数:0)
Commented by いなきち at 2011-11-27 18:03 x
どれ一つ見たことがありません。
特にビックリしたのが1番のゾウムシ(?)。
何ですか、これは?
こんな虫が身の回りにいるのは驚き以外の何者でもありません。
ワタクシも探してみようかと・・・
Commented by hiro_clover at 2011-11-27 18:04
自分も判らないものだらけです。(^_^;)
一枚目の昆虫が面白いですね~。
触りたいような、触りたくないような、、、。(笑)
あとは毎回思うんですけど、バックのボケが綺麗ですね。(^_^)

それにしても、これだけの種類の昆虫に出会えるというのは凄いです。
Commented by カタチン at 2011-11-27 18:39 x
自信ありませんが、空いてるところを中心に…
3.セマダラコガネかな?
4.マメコガネ(ついてるのはタカラダニ?の仲間)
5.ヒメハラナガツチバチのオスのような気がします…真上からのショットもあれば…触角の長さや小楯板の模様がわかりません(^_^;)
8.パス!
9.スカシバガの仲間ですね…ヒメアトスカシバとかが似ていますが、、、類似種ありで自信なしです…

No.8の蜘蛛は何とかしたかったんですが、わかりませんでした。
ハムシと双翅目(2、10、11)の多くは写真同定は難しいです、、、ごく一部がわかる感じですね…(^_^;)
力不足で申し訳ありません…精進いたしますm(__)m
Commented by smashige at 2011-11-27 20:42
この時期でもいろいろな虫がいるもんですねー。
8のクモ、ボクもちょっと調べてみましたが。。
調べているうちに、首筋がこそばがゆくなって来ましたので諦めました。
すいません。
Commented by グラシー at 2011-11-27 23:08 x
こんな小さな被写体をよくこんなに綺麗に撮れるもんですね^^;
2番目のハエ?はこうして見ると綺麗ですね。
ヒグラシってこの時期もいるんですか??(驚
Commented by nekotaro02 at 2011-11-27 23:49
さすがはマクロのフォトンさんですね。私は一つも名前が分かりません。
全て手持ち撮影ですよね?。私は1枚目のムシくんが好みですね。
Commented by のぶっち at 2011-11-27 23:53 x
さ、、、さすが・・・

フォトンさんといえば、昆虫マクロ(^◇^;)
というか、これだけの不思議な虫に

どうやったら出会えるのか!!そもそもそこがスタート地点から
ちがうなぁ~
しかし、虫ってこうやって寄りに寄って見ると、滑稽な顔に見えたり
色も美しかったり!!この辺が昆虫マクロの魅力なんでしょうかね?
Commented by al-fons at 2011-11-28 08:12
4の虫についているのは、ダニですね。
セミにもよくついてます。

これほどの大写しは迫力があっていいですね。
Commented by モスヤン at 2011-11-28 09:08 x
さすが、カタチンさん。
9.スカシバとは気付きませんでした。
確かに似たような色、形のヤツが多くて、確定させるのは難しそうです。

3.セマダラコガネだとすると右側の触角がとれてしまっているみたいですね。
(これは、後ろ足の格好が尻餅をついているみたいで、面白いです。)
触角を角だと思って全然違うところを探してました。(お恥ずかしい)

8.この蜘蛛はゆっくり探してみましたが、私の図鑑では無理のようです。

A&M&Y&Iさん、さすがなどと言う程のものではありません。(汗)
昆虫が人よりちょっと好きなだけだと思います。
図鑑を見ながら探すのも、結構楽しいですよ。

フォトンさん、もう少し易しい昆虫をお願いします。(笑)
Commented by カタチン at 2011-11-28 17:53 x
モスヤンさん、今回のフォトンさんのお写真、わからないのが多かったですので、モスヤンさんのお答を待っておりましたヨ(^^)モスヤンさん、本当にお詳しいですね~!
蜘蛛は色彩変異が多い上に、成熟の過程でかなり色彩が変わったりしますので…うちの図鑑でも調べられませんでした…(^_^;)

あとセマダラコガネですが、、、大きく三つに分かれた先端の方が右側の触覚、その右上に同じ形の左側の触覚の三つに分かれた先端がやや後ボケして写っているようです。
Commented by rainbowdream700 at 2011-11-28 21:08
わおー、珍しいけどちょっと怖いかもしれません。1枚目は愛嬌ある顔してますね。いやー、ほんとにこれだけ珍しいものに遭遇しましたね。
Commented by kame3z at 2011-11-28 21:31
モスヤンさん
早速、お調べ頂き、ありがとうございます。
さすがですね !!
もっと真剣に調べればわかったかもしれませんが、
やはりネットだけでは限界がありますね !
以前から昆虫図鑑を手に入れたいとは思っていたのですが。。。

もう少し易しい昆虫だと面白くないかと(笑
Commented by kame3z at 2011-11-28 21:37
A&M&Y&Iさん
昆虫は、ちょっとしたお花畑であれば、すぐに十種類前後の昆虫の写真は撮れます。
その都度、種名を特定していけば良いのですが、面倒で後回しになってしまいます。
私が撮影する時は、いつも新種 ? です(笑
Commented by kame3z at 2011-11-28 21:43
いなきちさん
その気になって探せば、道端に生えている雑草にも、興味深い形をした昆虫がたくさん張り付いていますよ。。。
一番目のゾウムシなど、民家の植木で見つけました。
あまり民家の植木などジロジロ見ていると、怪しまれるかもしれませんが(笑
是非、探してみて下さい。
タムロンのSP180Macroも手に入れられたことだし。。。
Commented by kame3z at 2011-11-28 21:52
hiroさん
私もわかりませんので、ご安心を(笑
それにしても、昆虫は本当に不思議な生き物ですね !
その形・色・模様等に、あまり必然性・必要性が感じられません !!
神の創造を信じたくなる造詣です。
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:29
さすがカタチンさん !
3.セマダラコガネは間違いなさそうです。私も角だと思っておりましたが、写真の写る角度でそのように見えたようです。追加でもう少しわかりやすい写真があったので、追加UPしておきますね。。。
4.タカラダニに付いている卵状のものがダニとはビックリしました。
拡大したら確かにダニのようです。恐れ入りました。
9.ハチの一種かと思いました。スカシバですね !
確かにそのようです。もう少し調べてみます。
蜘蛛は難しいようですね !
ひょっとしたら幼体かもしれません。
7月初め頃に撮影していますので。。。
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:34
須磨重さん
今回、UPした昆虫の写真は、今年撮影した昆虫から、名前が特定していないものや珍しいものを抜粋しました。
蜘蛛だけは難しくて残りそうです(笑
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:38
グラシーさん
ハエも、とても美しい体色を持った種類があります。
このハエは、その中でも宝石のように美しいと感じましたよ !

ヒグラシの写真は、今年のお盆の頃、撮影しています。
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:41
猫太郎さん
私がマクロ撮影する時は、全て手持ちで撮ります。
マクロ撮影に適した三脚を所有していない ! ということもありますが、
ただ、面倒くさいということもあります(笑
1枚目のゾウムシ君は、伊豆の山の中で撮影しました。
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:45
のぶっちさん
私は昔から昆虫が大好きで、どくな場所にどんな虫がいるか、
他の方よりは多少詳しいかもしれません。
でも、初めて撮られる方も、足下の雑草を丹念に探せば、
必ず数種類の昆虫に出会えると思いますよ !
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:49
al-fonsさん
この卵状のものがダニとは、本当にビックリです。
蝉にも付くのですか ?!
更に拡大した写真をUPしました。
確かに足のようなものが見えるのですよね。。。
Commented by kame3z at 2011-11-28 22:53
rainbowdream700さん
1枚目は、伊豆で撮影しました。
さすがに、こんなゾウムシは兵庫では(私も)見たことがありません。
六甲山に行けば見られるかもしれませんが。。。
Commented at 2014-12-27 21:13 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2011-11-27 09:01 | Photograph昆虫 | Comments(25)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z