フォトン | |||||
いつまでも空と雲を眺めていたい。。。そんな一日でした。 E-3+ED14-35SWD F2.0 1/5000 ![]() F2.2 1/8000 ![]() F2.5 1/3200 ![]() F8.0 1/320 ![]() F9.0 1/1000 ![]() F9.0 1/800 ![]() F8.0 1/1600 ![]()
by kame3z
| 2010-08-07 20:53
| 日常的なこと
|
Comments(18)
秋だけではありません。
夏の空も女の心のようによく変えますね!! ところで、秋といえば、ロンドンはもう秋そうですね。 今日は公園を散歩した時、落ち葉にはたくさん気がつきました。 やっと秋ですね!
夏は雲の形が面白いですよね。
そういえば、写真を始めるまでは雲の形なんて、あんまり気にしていませんでしたが。。 先日、職場の人と外出をして、面白い形の雲があると言ったら、「??」って顔をされてしまいました。。汗
London Callerさん
確かに夏空も、乙女の心のように変わり、移ろいやすいですが、 雷だけはご勘弁ですね(笑) ロンドンはもう秋の気配ですか ?! 緯度が高いと、秋の訪れは早いですね。。。
須磨重さん
私も同じ経験を何度もしています。 空の雲や夕焼けがいくらキレイでも、大抵の人は気がつかず、気がついても感動がありません。 同意を求めても無駄でしょうね ! 自然と接して感動する心を持っている方は、ごく僅かだと思いますよ !!
夏の雲、表情豊かで面白いですよね!
自分も「雲凄いよ」とか周りの人によく言いますが、 たいてい「??」って感じの反応です。 やはり、写真が趣味の人とそうでない人では感じ方も少し違うのかもしれませんね。
写真から夏の盛りが過ぎたことを感じますね。最近は空や雲をじっくりと見てないなぁ~。
自然とゆっくり戯れる…今の日本人には贅沢なことかも知れませんね。
ありゃりゃ。私も今日一日、ずっと空の写真ばかり撮っていましたよ~(笑)
フォトンさんとネタがかぶると、下手くそとしてはとても辛いんですよね・・・(涙) 3枚目の黄色い花、とても素敵な写真だと思います。 さすがにレンズを使いこなしてますね~。 ところでフォトンさん、最近は新機材のポチを控えてるんですか? ワタクシはそろそろ、うずいてきましたが(笑)、E-3後継機がハッキリしてくれないと、買いたい物も買えません。
僕も最近、朝の通勤時に空を見上げながら、空のキレイさに感嘆しています♪
気温は既に30度超えだったりするんですが、空がきれいだとそれだけで元気になりますよね! hiroさんのコメントになるほど~と思いました。 趣味はどうあれ、何気ない空は景色に感動できる人間で在りたいですよね、お互いに。(^^)
空に溶けて行きそうな花が、夏のピークが過ぎ空の色が優しく包んでいますね。
ヒロさん
特に今年の夏は、雲の表情が素晴らしいと思います。 空も真っ青で、撮影するとオリンパスブルーが容易に撮れます。 でも、空を撮影していると、近くを通る人が不思議そうに、 なんか飛んでいる鳥でも撮影しているのかと、キョロキョロと探すのですよ。。。 明らかに感性・気づきが違うような気がします。
猫太郎さん
毎年、夏から秋に掛けて、空と雲を撮影するのがとても楽しみです。 本当は、北海道で撮影したいのですが、なかなか休みが取れません。 確かに、自然と戯れることは贅沢かもしれませんね ! 時間とお金が無ければどこにも行けません。。。
いなきちさん
最近は空と雲ばかり撮影しております。 今のシーズンは、ヒマワリ以外はあまり撮りたい花がないのです。 今年は、トンボや蝶も少ないし。。。 3枚目の写真は私も好きです。 14-35の特性を生かすと、こんな写真が撮れます。 最近はカメラ機材を増やさず、逆に処分しています。 正直、2台目の防湿庫もかなり一杯になりつつあるし、 少なくともレンズに関しては、ほぼ揃ったかな。。。と思っています。 100Macroはどうせ出ないだろうし・・・150F2は中古狙いで相場が下がったら手に入れるつもりですがら ! ボディは、E-5が手に入ったらコンプリートです(笑)
やすさん
私も通勤途中にキレイな空や雲が見られたら、それだけで一日気分がいいです。 空や雲だけでなく、道端の小さな小宇宙も、是非見て、感動して貰いたいのですが、多分、無理なんでしょうね(笑)
debumoniumさん
空に溶けて行きそうな花とは3枚目でしょうか。。。 以前から、被写体が雲のボケに溶け込むような描写ができないか、何度も挑戦していたのですが、意外と難しいです。
こんばんは。ご無沙汰しています。
14-35はやっぱり空撮りに向いてますね! ヌケとキレの良さが抜群だと思います。 4枚目が特に好きです。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ojujuさんは4枚目ですか ?!
皆さん、好みが違うようで、面白いですね !! 14-35はボケに拘らない風景写真が得意なような気がします。 絞りを大きめにとって、近景に合わせ、遠景をパンフォーカスで撮るのが宜しいかと。。。 最後の写真は、遠景にフォーカスを合わせているため、近景が多少ボケています。この場合は、もう少し絞りを開いた方が良かったかもしれません。 絞りのコントロールはなかなか難しいですね !!
いなきちさん
ちょっと高すぎますねぇ〜 ! 私が狙うのは、多少使い込んだ値段の安いレンズです。 これからシステムを処分する方が増えるかもしれないので、(相場が下がるまで)ジックリ待ちましょう。
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||