フォトン | |||||
先日、九州出張時に宿泊した唐津・唐津城で撮影した桜です。 桜にも色々種類があると思いますが、ほんのりとピンクが乗った白い桜が一番キレイだと思います。 白い雲と真っ青な空にピッタリだと思いませんか ?! L10+VE14-150 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ライカのレンズは、白系と赤系の描写・発色に特徴があると思います。 こんな風景(花)にはピッタリだと思いませんか。。。
by kame3z
| 2010-04-03 19:05
| Photograph花
|
Comments(14)
今晩は~♪
ライカの描写は銀塩風ですね。とってもきれいでステキなお写真です。このお写真に1000票!
最近は、桜などの繊細な花はデジタルの方が似合っていると思うのです。フィルムよりデジタルの方が、清涼感を感じます。
特に色転びの激しいネガは、画面鑑賞するには不向きだと思います。 今日、フィルムだけで桜を撮ってきましたが、ちょっとガッカリしました。。。腕のせいかしら?(笑)
仙人さま
私のL10は、フィルムモード-ネイチャーにしております。 私の感性には一番しっくりくるようです。 質感はE-3+松レンズには及びませんが、また違った雰囲気で撮れるので楽しいですね。。。
おはようございます♪
2枚目と4枚目のお写真が良いですね! さすがにライカのレンズらしい描写ですね(驚き) ライカらしい軟らかい発色ですよね~^^ 僕は今日は大阪城の桜を撮影に出掛けて来ますので 良い写真が撮れればUPさせて頂きますね\(~o~)/
いなきちさん
私も色々撮影してみて、色の薄い(淡い)・繊細な花はデジタルの方が合っているような気がしています。 先週、桃の花を撮影しましたが、全滅でした(泣) それからネガの場合、色転びは宿命なんでしょうね ! 色被り=色転びという感じもします。 プロ400のように彩度の低いネガを選ぶべきかもしれません。 センチュリアも悪くないのですが、ネイチャーは全くダメで、用途が限定されてしまいますね ! ネイチャーはプロビアに絞られるようです。
万雄さん
2枚目と4枚目がお好きですか ?! ハッキリ・クッキリがお好きな万雄さんらしいですね。。。 私も好きですが、構図的には3枚目の写真が良いと思っています。 ライカでも、このレンズについては特別だと思います。 ニャンコ撮りにも行けると思いますよ。。。 大阪城、楽しみにしていますね。。。
フォトンさん、
ご無沙汰してしまっております。 やはり、デジタルは、デジタルで、色乗りが違いますね。 L-10+Leica Dも良い色合いを出していますね。 それにしても、キレイに、透明感のある花びらと青空を撮られていて、見事です。流石は、フォトンさんです。
私も色々試したのですが、淡い色合いの被写体は、プロビアよりもアスティア系(ASTIA・SENSIA)が良いと思っています。
アスティア系はハイライト部の階調性が良く、微妙なグラデーションが出ます。また、他のリバーサルに比べて、現像時の調整幅が大きいと感じています。 昨日桜を撮ってきたので、現像が上がったらお見せしますね。
kiyoさん
ライカVEとE-3の相性も悪くないのですが、やはり、L1とかL10で使うのが一番良いかと思います。 特にボディをルミックスにすると、絞りリングが生きてくるし、レンズの手振れ補正が有効になるので、VEの真価が発揮できると思います。 コントラストAFも使えると思うのですが、まだ試していません。 VEのレンズに共通するのですが、白色がとてもキレイに出ます。 ユリカモメを撮るとその差が明らかです。 本当に良いレンズだと思いますが、フォーサーズ規格はL10で終わりなんでしょうか ?
いなきちさん
正直、まだアスティア系を試していません。近所のデポでは手に入らないのです。梅田まで出ると手に入るのですが。。。 でも、今度試してみたいと思います。 ネガの色転びに関しては、F5を使うと殆ど発生しないのですが、OM707を使うと頻繁に発生します。SS・絞りの精度が悪いのか、たまたま偶然なのか、もう少し試してみたいと思います。 桜のリバーサル、楽しみにしていますね !
こんばんは!
VE14-50かと思ったらVE14-150でしたか!10倍ズームでこの写りはさすがパナライカです。いつか手に入れたいレンズです。
debumoniumさん
10倍ズームだからこそ可能な背景ボケかと思います。 焦点距離が短いと、開放で写さないとこんなボケは得られません。 望遠マクロとしても使えるVE14-150には重宝しています。 是非(笑) ![]()
こんばんは
フォトンさんはL-10ではZDは使わないんですか? 結構いいですよ わたしのE-3はあんまり出番なしです。 桜いいですね。毎年構図で悩ませれますけど。 撮ってきた写真見ると同じようなのばっかりで・・・
COCOAKUNさん
L10はライカのレンズ(14-50と14-150)を主に使っていますが、ZD50Macroなんかも使います。 その他のレンズは試していませんね。。。そのうち試したいとは思っています。 それよリも、銀塩用のレンズが面白いです。L10はMFレンズでもフォーカスエイドが効くので、とても便利です。 E-3後継機がMFレンズでフォーカスエイドが効くと有り難いのですが。。。 確かに桜は毎年同じ写真になってしまいますね(笑)
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||