2025年 06月 15日
十年以上前に撮影した天使・エンジェルの写真です😅今は無き、NikonのD810で撮影しました。
2025年 05月 25日
久々に昆虫の写真です。定番のモンシロチョウですが・・・自宅の玄関脇の空きスペースに植えたダイコン(塔が立ってしまっ...
2025年 05月 20日
前回UPしたサツマイモの苗ですが、撮影したのが5月2日でした。それから18日経過した(5月20日の)苗の育成状況で...
2025年 05月 09日
ちょっと写真から離れて、今日は、私がここ数年挑戦しているサツマイモの苗作りについて紹介したいと思います。(ネットを...
2025年 05月 02日
E-M1X+M.90Macro今の時期、空き地や道路脇に咲いている可憐な花・ホトケノザです。私は昔からこの花が大好...
2025年 04月 28日
E-M1X+ED14-35SWDF4.5F2.0開放E-M1X+OM90MacroF3.5開放F5.0ちょっと紹介...
2025年 04月 22日
E-M1X+M.90Macro先日、畑で撮影したタンポポのわたぼうしです。固有種のカンサイタンポポでしょうか ?幼...
2025年 04月 15日
E-M1X+M.90Macro昨日、畑で収穫した人参です。間引きをしていたのですが、一本立ちさせるために、一本間引...
2025年 04月 04日
E-M1X+ED150早春に自宅庭で咲くヒメコブシです。この花が咲くと春の訪れを感じますね !うっすらと赤く染まっ...
2025年 03月 28日
OM-1+M.90Macro春告花、菜の花です。今年の冬は寒かった(長かった)ですね !菜の花を見ると、ようやく春...
OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。
天使 十年以上前に撮影した天使...
サツマイモの植え付け (サツマイモの花) 園芸シリーズです。今回は...
thomann S-150mk2の試聴 久しぶりにオーディオネタ...
おっぱま海岸 京都府宮津市島陰にある越...
ムシヒキアブ 最強の狩人 皆さんはムシヒキアブ(科...
ツマグロヒョウモンの交尾 先日、何気なく窓から自宅...
Pioneer パイオニア A級パワ.. 日に3回もエントリーする...
タムロンSP AF 28-105mm.. 1/11PM いなきち...