人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さくら比べ

どのレンズで撮影したさくらがお好きですか ?!

E-M1MARK II+M.12-100
100mm
さくら比べ_a0110584_12305985.jpg
E-M1MARK II+M.30Macro
さくら比べ_a0110584_12305654.jpg
E-M1X+ライカ100-400
400mm
さくら比べ_a0110584_12305362.jpg
さくら比べ_a0110584_12304920.jpg
E-M1X+11-22
11mm
さくら比べ_a0110584_12304622.jpg
22mm
さくら比べ_a0110584_12304287.jpg
さくら比べ_a0110584_12303768.jpg
E-M1X+シグマ150Macro
さくら比べ_a0110584_12303478.jpg
さくら比べ_a0110584_12303191.jpg
さくら比べ_a0110584_12302618.jpg

Commented by いなきち at 2019-04-22 12:51 x
クローズアップばかり撮っている身としては、11-22の写りを見ると、新鮮でなんだかホッとします(笑)
E-M1Xはいかがですか?
なんだかすごい奴がいきなり出てきてビックリですが、オリの情熱を感じるカメラですね。
フォトンさんにピッタリです!
Commented by mjiiji_hbaaba at 2019-04-22 14:19
それぞれ良さがあって選びようがないです
被写体が良すぎると言うこともあるのでしょうけど 笑

望遠で撮ってトリミングが、私には一番手軽です
そう言う意味では、ライカのレンズの作例がお手本になります
Commented by たかべ at 2019-04-22 17:55 x
パッと目が引かれるのはLEICA100-400mmとSIGMA150mmです。
12-100もF値に似合わない立体感で良いですね(工夫されて撮影されているからだと思いますが)
100-400mm、中古価格もだいぶこなれてきましたし、そろそろ導入予定です。
Commented by tkckphoto at 2019-04-22 18:25
どれも素晴らしく、選ぶのは難しいですね。
sigma150mmはNikon版と同じ構成なのでしょうか?
私のは手振れ補正がまだなかった頃の150mmです。
問題無くまだ長く使っています。
当時新品でしたが、経年で塗装が剥がれているところがあります。
Commented by kame3z at 2019-04-28 08:00
いなきちさん
ようやく連休に入り、(仕事からも開放され)
のんびりしています。
と言っても、畑の植え付け等もあるので、
あまりゴロゴロしている暇はありませんが。。。

11-22には随分お世話になりました。
E-M1Xとは、とても良いバランスです。
E-M1Xは、旧フォーサーズレンズのためにあるカメラみたいなもんですよ(笑)
Commented by kame3z at 2019-04-28 08:10
じいじさま
ライカ100-400で、ここまで撮影できると、
望遠マクロの必要性がなくなるかもしれませんね !
メーカー側の判断もそうなんでしょう。。。
最近、新しいマクロレンズがあまり登場しませんので !
でも私は、望遠マクロに拘ります。
ボケがポイントなのです。
図鑑撮りなら、焦点距離が短くとも良いのですが・・・
Commented by kame3z at 2019-04-28 08:10
たかべさん
コメント、ありがとうございます。
ライカ100-400を導入予定なのですね !
評価は今ひとつのようですが、
私はとても高く評価しているレンズです。
テレ端が弱い ?! とか言われますが、
至近距離で撮影すると、素晴らしいキレがあります。
遠距離の場合は、腕次第でしょう。
シグマ150Macroは、M.30やM.60では得られないようなボケが作れます。
おススメのレンズですよ !!
Commented by kame3z at 2019-04-28 08:15
tkckphotoさん
シグマ150Macroは、
フルサイズ版を転用している(それも古い型)だけですので、
お使いになっているシグマのレンズと全く同じレンズ構成ですよ(笑)
この時代のシグマのレンズは、塗装に難ありですね !
私が手に入れた個体は死蔵品だったらしくて、新品同様でした。
ただ、フードがありませんでした。
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2019-04-21 12:35 | Photograph花 | Comments(8)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z