人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Allen&Heath Xone:S2

久しぶりのオーディオです。
機材の本格的な導入は、
数年前に導入した真空管アンプ以来でしょうか。。。
本当にここ数年、カメラ機材に明け暮れておりました(汗)
カメラ・レンズの方は一段落したので、
そろそろ、老朽化 ? した機材の入れ替えを真剣に考えなくてはなりません。

と言うことで、まずはプリアンプ(35年前の製品です)の入れ替えです。
いくら当時は高性能・高音質なアンプと言えども、
発熱による電子部品の劣化は確実に進んでおり、限界が来ておりました。

そこで今回導入したのは、DJミキサー・Allen&Heath Xone:S2です。
なぜ、今、ミキサーなのか ?
ミキサーとは、ある意味、
高機能なプリアンプ(コントロールアンプ)と言えます。
入力系統は、PHONOが4、LINEが6、マイクが2、
パソコンからのUSB等、オーディオ用プリアンプの倍はあります。
勿論、出力系統も豊富です。
これは、パワーアンプを何台も所有している人にはありがたいですね !
ミキサーなので、グラフィックイコライザーの機能は充実しているし、
入力系統別のゲイン、フィルター等々、機能満載です。
一番嬉しいのは、USBの入出力ですね !
パソコンからのUSBオーディオ入力は勿論、
ミックス・加工した音・音楽を、パソコンで録音可能です !
例えば、私は自然音などを録音していますが、
これと音楽を重ねることが容易にできます。
古いカセットとかのデジタル化もできます。

肝心の音質ですが、これが素晴らしい !
私が今まで所有したり聴いてきたアンプの中では、
トップクラスと言えるでしょう。
50万、100万クラスのプリアンプにも負けない音質だと思います。
このプリアンプ・ミキサーが新品で12〜3万円とは信じられません。
私は勿論、中古で安く手に入れましたが(笑)

入力ライン別の高音・中音・低音の調整ができます。
Allen&Heath Xone:S2_a0110584_22460044.jpg
マスターボリュームは、(ミキサーなので)スライド式です。
Allen&Heath Xone:S2_a0110584_22455819.jpg
奥行きが浅い縦置きタイプなので、ラック中段にも入れることができるし、ケーブルの接続も容易です。
Allen&Heath Xone:S2_a0110584_22455544.jpg
XLRとかフォーンのバランス出力があるので、ケーブルを伸ばした接続が可能です。
Allen&Heath Xone:S2_a0110584_22454824.jpg



Commented by chakepapa3 at 2014-02-08 06:44
ふぉとんさんすごい
以前関西の方のオーディオケーブルの
ホームページでミキサーを使うのが出ていましたが
こういうことなんですね。
追求される音は、OLYNPUS風 ?NIKON風?
どのような感じか楽しみですね。
オーディオと写真は再生部門なのでにていますね。

Commented by kame3z at 2014-02-08 08:44
ちゃけぱぱさん
オーディオケーブルのHPというと、Proケーブルですね !
私もよく訪問して情報を収集します。
アンプを購入したこともあるのですよ !!
このミキサーも、Proケーブルの電源ケーブルが付いておりました。
好き嫌いはあると思いますが、
アクティプな音が好きな方は、このHPで推薦しているケーブルとか機材がベストでしょう。
OLYMPUSの絵はアクティプだと思っております(笑)

オーディオと写真は、共通性があると思います。
原音の再生、写真のリアリティーの追求は、
正しく泥沼ですよ(汗)
Commented by inakichi88 at 2014-02-08 21:36
ワタクシは全くの門外漢ですが、こんなにスイッチがたくさんあるものを操られるなんて、信じられません(笑)
お金が掛かる趣味ばかりで、大変ですね(爆)
Commented by tkckphoto at 2014-02-08 21:40
どんなオーディオがご趣味かと以前から気になっていました。
凄いですね~ 凝り出したら大変なことになりそうですね。
私は以前イベントやコンサートのミキシングオペレーターをしておりました。
今は完全に撤退しております。
自分でも古い機材ですが所有していますが、もう眠っています。
レコードやDATも沢山ありますが、なかなか聴かなくなりました。
また楽しめる日が来るかわかりませんが、良い趣味ですよね~。
Commented by kame3z at 2014-02-09 13:25
いなきちさん
まだ半分ぐらいの機能が使いこなせていません。
なにしろ、並行輸入品で、
説明書が英語なので(汗)
正規輸入品だと、とっても手が届きません。。。

本当にお金の掛かる趣味ばかりです。
まぁ、酒もタバコも嗜みませんし、
南の某国にも逝きませんので(笑)
Commented by kame3z at 2014-02-09 13:30
tkckphotoさん
オーディオは、カメラ・レンズより深い沼ですよ(笑)
私はそこまで嵌りませんでしたが、
中には、ひと財産注ぎ込んでいる方もいます。

私くらいの年代の方は、一時期のオーディオブームで機材を揃えられた方が多いですよね !
最近、それほど投資しなくとも、
良質の機器を出すメーカーがボチボチ出てきました。
レコードとかお持ちだったら、是非、処分されずにお持ちになっていた方が良いと思います。
私もいつか、レコードを復活させたいものです。
Commented by Terumasa at 2014-02-09 13:57 x
こんにちは
オーディオ、良いですよね。ミキサーをプリアンプにというのは面白いです。
自分は今はFOSTEXの小さな2wayにONKYOのネットワークレシーバー、それにiPadをつないで50~60年代のJAZZを聴いています。
オーディオも凝りたい気持ちはありますが、そのために必要なスペース、時間、軍資金、全てがありません(^_^;)
羨ましい限りです。
Commented by kame3z at 2014-02-09 21:53
Terumasaさん
本格的なオーディオ用のプリアンプだと、
非常に高価になってしまうので、
安価で手に入る業務用のミキサーを選択しました。
多分、死ぬまで使えるでしょう(笑)

オーディオは、カメラ以上に費用が掛かります。
なるべく安く済ませようと、中古やヤフオクを利用していますが。。。
あまりお薦めできる趣味ではありませんね !
Commented by ヘンデル at 2014-02-11 15:05 x
フォトンさん、ひとつ心配なんですけどね。
PCの故障で音楽データを失わないよう
ご留意ください。ハードディスクが
クラッシュってのは新品でも起こります。
Commented by kame3z at 2014-02-11 22:19
ヘンデルさん
その件に関しては、昔、痛い目に逢っております(笑)
現在のシステムでは、システムディスクをミラー(HD2台の同時書き込み)で構築し、
更にもう一台のHDで、1時間おきの自動バックアップをとっています。 
心配なのは落雷ですね !
以前、電話回線から入られて、高価なパソコンを1台お釈迦にしたことがあります。
現在は、光回線ですし、電源の方にはUPSを入れてます。
Commented by ヘンデル at 2014-03-04 22:20 x
<システムのちょっと変わった評価方法>
ヘンデルのオラトリオを聞いていたら喜びが急にあふれてきて体
を揺らすようにして踊ってしまいました。もともと明るい曲なのですが激しく感応したわけです。このように、どこまで感応できるかがチューニングなどの落とし所になっています。
ほぼ完成形に到達しているもの一歩手前で一旦終了となりました。
Commented by kame3z at 2014-03-04 23:57
ヘンデルさん
お気持ち、わかります。
私も時々、体と心が躍り出します。
このミキサーを入れてから、かなり音の満足度が高くなりました。
ヘンデルさんの方は、ほぼ完成状態のようなので、
これからは(お互い)聴く・感動することに専念しましょう(笑)
Commented by 家庭の平和とオーディオ at 2014-03-08 08:12 x
おはようございます。
義母と心からの和解しました。
義母の癌も思うほど重症ではないようでホッとしました。
憎しみの原因は言うことを聞き入れてあげることができなかった
という自分の高慢にありました。これからは大切してあげたい
です。それで家庭に平和があふれるでしょう。
やがて、オーディオも円滑にできるようになるでしょう。
当分は自分を変えることに専念し義母への愛情を深めて
いきたいです。
Commented by kame3z at 2014-03-08 22:20
ヘンデルさん
義母との和解、良かったですね !
他の趣味も同じことが言えると思いますが、
趣味が家族との壁になって、
心・気持ちが通じなくなってしまう。。。
趣味の壁の内側に閉じこもってしまうことが多くなってしまいます。
壁を乗り越えて外に出なくではなりませんね !
Commented by ヘンデル at 2014-03-17 19:44 x
電源ノイズについて
うちでは専用線を引いてませんのでノイズは入り放題です。
対策は電源フレッシャー+PB-222改を基本にし特に酷いときにはPB-222改にノイズハーベスターを追加するようにしました。

電源ノイズを確認する場合にはノイズハーベスターが良いでしょう。我が家ではエアコンを使うと1-2秒に1回と激しく点滅します。そんな状態ではチェンバロが別の楽器に聞こえます。5秒に1回の点滅が許容範囲です。電源ノイズが気になったらノイズハーベスターを試されると良いと思います。
Commented by kame3z at 2014-03-18 00:05
ヘンデルさん
ご教授、ありがとうございます。
ノイズハーベスターですか ?!
早速、調べてみます。

私の住まいはマンションなので、
200Vの配線があります。
エアコン用コンセントとブレーカーを200Vに変更してもらい、
そこから屋内配線用の単芯3線ケーブルで引っ張ってきています。
Commented by ヘンデル at 2014-03-19 22:01 x
今回はPB-222付属電源ケーブルです。
高低が良く伸びていますが、残念なことに冷た過ぎるです。
いつものものを聞いて、ここで心が熱くなるところなのに
まったく冷めている有様です。
ボード等の組み合わせ変えても同様の傾向が感じられまし
た。端正で面白みのない音でしょうか。
ケーブル選びは難しいですね。わが家では安いものを数本
買って、その中からベストなものを選ぶしかないようです。
ナローレンジぎみにまとめていくつもりなのでオヤイデの
古いものか塩田電線のものを考えておきたいです。
Commented by kame3z at 2014-03-22 19:01
ヘンデルさん
私のシステムでは、電源ケーブルの差まで聴き分けができませんが、
太くてプラグがシッカリした(ホスピタルグレード)ケーブルは、安心感がありますよね。。。
いつか、(ピンケーブルも含めて)自作してみたいと思っています。
オヤイデは評判が良いですね !
Commented by ヘンデル at 2014-03-24 12:27 x
連投失礼します。
今回をもって情報提供は終わります。
〈コンセントのクリーニングまたは新品交換〉
オーディオを再開するにあたり、コンセント内電極の汚れ
を確認したいところです。うちでは十数年使用でクリー二
ングしたらステック12本が真っ黒になりました。クリー二
ングの必要性など一度も考えませんでしたから。延長タップ
も同様でした。本来的には新品交換が望ましいです。
フォトンさんちが永年の使用なら、200Vなので使え
るクリーニングキットがないかもしれませんが、
コンセントを新品にすると一段の向上になるかもです。
バランスが変わるでしょうが検討する価値はあると思
います。
Commented by kame3z at 2014-03-25 20:24
ヘンデルさん
コンセントの電極汚れをクリーニングしただけで音が変わるとは、ビックリです。
正直言うと、電極のクリーニングなどしたことがありません。
でも、スピーカーの端子をクリーニングかれば音が良くなるのだから、
電源端子の汚れも注意した方が良いかもしれませんね !

200Vと言っても、トランス(15kgもあるのですよ !) から先は100Vと115Vです。
115Vは、海外製品や、海外仕様の機材に使っています。
Commented by ヘンデル at 2014-08-07 17:10 x
情報提供です。

高能率のSPシステムを捜してみましたが
高くても93dB止まりでしたっ。
現行品ですとJBL4312Eくらいかと。

もっと高能率となると
やはり劇場用でしょうか。

フルレンジユニットで自作なら
バックロードホーン専用で
FOSTEXのFE208Eシグマあたりかと。

Commented by kame3z at 2014-08-08 00:14
ヘンデルさん
情報提供、ありがとうございます。
今、色々悩み中なのは、
ジャズを朗々と鳴らせるSPが無い点です。
クラシックとかをシットリ聴くのは、YAMAHAのFX-3で満足しているのですが、
ジャズは、長年使ってきたJBL4411がかなり老朽化しており、
入れ替えを検討する時期にきています。

別にプロケーブルさんが推奨するSPに拘っている訳ではありませんが、
高能率のSPは、音離れがいいので、候補に挙げています。
EVは、昔、聴いたことがあり感銘を受けましたが、当時は高価で手が届きませんでした。
Commented by ヘンデル at 2014-08-18 14:34 x
この暑さにも関わらず一時撤退を目指しています。
さて、SPはインシュで大きく変わるものです。ローゼンクランツのPB-BABY(ECO)Ⅱなどは面白そうです。使用レポートを引用しておきます。なにかのときには思い出してください。
http://www.rosenkranz-jp.com/Product/Insulator/PB-BABY(E)2.html
音に躍動感が出ました。SonusFaberのスピーカはスウィングジャズ等は苦手ですが、今まで聴いたことのないスウィング感が出ました。これはオーディオマニアではない私の妻も気がつくような変化でした。女性ボーカルの息遣いや、サックスのブレスなど、演奏者の技術や表現意図がダイレクトに伝わってきます。
Commented by kame3z at 2014-08-20 22:02
ヘンデルさん
貴重な情報、ありがとうございます。
スピーカーについては、まだ迷っています。
ダリで推奨していただいたスピーカーは、現在、在庫が全く無く、
10〜11月頃になるような雰囲気です。
あと、EVかJBLか。。。悩ましいです。
SonusFaberは欲しいスピーカーの筆頭候補です。
カメラやレンズへの投資が無ければ、手に入れることができたと思いますが、
ステレオの方に回すことができる資金は限られています。
インシュレーターとか、使いこなしで良い音を作るしかありませんね !!
Commented by ヘンデル at 2014-12-14 19:46 x
SPケーブル:TiGLON リオネシスを使っています。
800円/mと比較的安いものですが。ケーブル直径5㎜程度、導体はOFCの超極細、マグネシウムシールドがあり、導体も外径も頼りないくらい細いです。頼りない音なのかというとそんなことなかったですっ。トランペットとかシンバルなどの高音の伸びは足りませんが低音(100Hz以下)は質量感とも十分です。オヤイデのエクスプローラ(PCOCC-A)は高音も伸びてバランスも良いのですが音がちょっと硬かったです。
Commented by ヘンデル at 2014-12-14 20:00 x
資金運用が成功したら壁コンと電源ケーブルを交換したいです。でも、成功するのは大変です。ダウがサプライムのときのように大暴落してくれないと始められません。大暴落が必ず来るとは言えないし底値をつかむのも困難です。そこで、テクニカル分析の手法であるFibonacciレシオとシナリオ分析でなんとかならないかと考えています。
Commented by kame3z at 2014-12-16 21:34
ヘンデルさん
資金運用はなかなか難しいですね !
私も色々やりたいことはありますが、
先立つものがないと始められません。
私の場合は、ヤフオクを最大限に活用しておりますが、
儲けることは無理ですね !
使用頻度が落ちたものを、買値に使い価格で売るのが関の山です。
Commented by ヘンデル at 2015-04-03 22:23 x
オーディオのシステム構成を変更、軽量化することにな
りました。現状では掃除もできないほど重いです。しかも
危険が伴います。一体型のオーラノートV2が最有力候補
です。
Commented by kame3z at 2015-04-05 00:52
ヘンデルさん
オーディオの軽量化ですか ?
オーラノートV2は良さげな感じですね !
私もそろそろ整理する時期に来ているかもしれません。
Commented by ヘンデル at 2015-04-06 19:03 x
オーディオ機器を発注したんです。
そしたら、オンキヨーのCD専用プレーヤー
在庫無で5月中旬入荷予定とのことでした。
"あれまあ"ですが
どうしてもソレでないと困るので忍耐です。
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-02-07 22:54 | Audio | Comments(30)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z