人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長谷牡丹園 2

仙人さまがライカVE14-50を手に入れられた ! と言うことで、またライカのお仲間が増えて嬉しいです。このレンズは当初、花の撮影に限定していたのですが、最近は色々なシーンを撮影しています。私は花が一番だと思っていたのですが、昆陽池でユリカモメの撮影をしてからこのレンズを再認識し、今では愛用レンズの1本となっています。(一時ドナドナも考えました。)
花以外の写真は後ほどUPさせて頂くことにして、牡丹園の牡丹をVE14-50で撮った写真をUPします。オールドレンズの牡丹と比較して頂ければ ! と思います。

長谷牡丹園 2_a0110584_143896.jpg





長谷牡丹園 2_a0110584_14359100.jpg


長谷牡丹園 2_a0110584_1442012.jpg


長谷牡丹園 2_a0110584_1444447.jpg


長谷牡丹園 2_a0110584_145698.jpg
Commented by jack39b at 2009-06-28 20:11
フォトンさん 今晩は。 フォトンさんに沼への誘いをお受けして正解でした。納得のできる描写力ですね!
オールドレンズの描写とは似て非なるものと感じています。つまり、光の廻り方がシックに感じます。
ごめんなさい。  生意気なことを言ってしまいました。アホな仙人より。  いなきちさん フォローお願いします!
Commented by kame3z at 2009-06-29 00:07
仙人さま
VE14-50で撮った花は、ビロードのように艶・輝きがあります。一方でオールドレンズは、ナチュラルで独特の透明感があるような気がします。多分、仙人さまだとVEの方が合っているのでは・・・ !
逆にいなきちさんはオールドレンズの描写の方が合っているかもしれません。
オールドレンズは、少ない投資で楽しめるメリットが大きいですね !
Commented by いなきち at 2009-06-29 00:46 x
あら~!?仙人さまのフォローができるほど、鑑賞眼があるわけではないのですが・・・

デジタル専用レンズは、どこまでも手抜きしないと言うか、とても精密な描写です。 皆さんの力作を拝見するに、パナライカも精密な描写をしていますが、それだけでなく優しいフィルタを1枚通したような感じがします。
とてもステキな写りです!

人間の眼は大変高性能なレンズだとよく聞きますが、眼だけ良くても記憶するのは脳ですから、見えているようで見えていない部分も多々あると思います。
最新設計のレンズは、人間が見えていなかった物までくっきり見えるので、後でパソコンやプリントで見る時に楽しみがあります。
花や昆虫のマクロ写真など、自然の神秘に触れることができるのは、写真ならではの楽しみだと思います。

ですが私の場合は、時々違和感を覚えることがあるのです。
撮影時によく観察していないことが原因かも知れませんが、「こんな感じじゃなかった」と思う理由が、(誤解を恐れずに言うと)高性能レンズの落とし穴なんじゃないかと思うのです。
Commented by いなきち at 2009-06-29 00:47 x
(続き)
なぜその時にシャッターを切ったかと言えば、例えばキレイな花を見つけた時などは、花の美しさ、背景の木々の緑、見上げた青空の清々しさなどなど、色々な条件が重なったからで、「花びらの薄い模様がキレイだから」という理由だけではなく、いわば漠然としたその場の雰囲気が、写真を撮る動機になることが多いのです、私の場合は。
新しいレンズだと、個々の写りが精密すぎて、撮影時に感じた全体のイメージとかけ離れてしまうことがある・・・これが時々感じる違和感なんです。

では、オールドレンズはどうかと言うと、最新レンズの写りに慣れてしまった身からすると、個々の対象の描写がやはり粗いと思います。けれど一枚の写真として写りの統一性があって、記憶の中と一致することが多く、撮った時の情景を違和感なく思い出せるのです。

などと、諸先輩方の前でエラソ~に講釈をたれましたが、私がオールドレンズに惹かれる大きな理由は、案外その質感、操作性などに因るものが多いのかも知れません。
あ、一番大きな理由を忘れていました。
それは、安いこと!(笑)
やっぱり防湿庫の中には、多めのレンズがあった方が嬉しいですから。ツカイコナシテナイケドネ(アセ)
Commented by jack39b at 2009-06-29 20:30 x
いなきちさん 今晩は。
仰る通りですね。カメラに限らずデジタル化している現代において、人間の感性もデジタル化するのが怖いですよね。オールドレンズは殆どドナドナしてしまい今では回収不能(結構な値もついたものもあります)です。惜しかったです(泣)
Commented by kame3z at 2009-06-29 21:07
いなきちさん
デジタル専用レンズは仰る通り、とても解像度が高い緻密・精密な描写が得意ですよね。。。
特に14-35はその代表格だと思います。
ただ、正直、その緻密な描写に疲れることがあります。ピントを意識し過ぎるのかもしれません。
ジャスピンでないと全てボツ !!
特にデジタルレンズの場合はピント命で撮影しているような感じです。
あと、色合いもリバーサルのような発色が多いですよね ! 風景に色眼鏡を掛けて見るような感じでしょうか !
結果的に肉眼で見るよりもキレイな写真が撮れてしまいます。
写真は単なる記録ではないと思っているので、別に気にすることもないかもしれません。でも、なにか違和感を感じるのも事実です。
このあたりは、いなきちさんと同じ意見です。

その点、オールドレンズは描写がとても柔らかく、ホッとします。目で見たまんまの被写体が撮れているのですよね !
私がオールドレンズに凝り出した大きな理由の一つと言えます。
勿論、(いなきちさんと同じく)値段が安いのが最大の理由ですが(笑)
Commented by kame3z at 2009-06-29 21:22
仙人さま
デジタルカメラ・レンズは本当に素晴らしいと思いますが、銀塩カメラ・レンズも改めて撮影してみると、とても味わいがあります。
私もデジタルに移行する時に銀塩カメラ・レンズの殆どを処分してしまいましたが、買い戻しは売った値段よりかなり安いです。
レンズはデジタルのボディでも使用できるし、結構、楽しめますね !
最近はオールドレンズの328を手に入れようと、ヤフオクで物色しております。
Commented by Kiyo at 2009-07-01 11:06 x
フォトンさん、
いなきちさん、

フォトンさんの銀塩レンズでの写真も見事だと思います。
デジタルの写真も素晴らしいです。

お二人のやりとりを見ていて感じた事を書いてみます。

囲碁・将棋で、勝負が付いた後に、感想戦が行われます。

対戦者同士で、最初から手順を振り返って、お互いの手を、あれが良かった、コレが悪かった、この手をさされると痺れていた、でも、気がつかなかった、いや、こんな返し技があるから指せなかったと、対局の流れを追っていきます。

すると、ところどころに、パラレルワールドの特異点のように、まったく互角のまま、全く別の場面に変化するケースが多々あります。

その場合、別の流れを指して、別の一局、それも一局、もう一局などと言ったりします。

デジタルの流れとその中のデジタル専用レンズ、そして、銀塩時代のアナログな流れと、銀塩時代のレンズたち。
それは、やはり、別物であって、いい・悪いではないと思います。

私的には、それも一局だという気分です。
Commented by Kiyo at 2009-07-01 11:07 x
連投ですみません。


手段が表現を得るためのものであるとすれば、フィルムで感性をだすのも、デジタルで感性を出すのも、どちらでもいいと思います。

拘りすぎてもいけませんが、顧みないのももったいない訳です。

街撮りスナップが中心の私は、あまり、ピントなんか気にしていません。

ちゃんと撮れれば、シャッター押すだけのパンフォーカスでもいいかなと思うくらいです。

SWDレンズがいいなと思うのも、最速のAFを提供してくれるのでスナップがらくだからという点も大きいです。

そのあたりに拘っているといえば拘っているのかもしれませんが、気分としては、「拘りを捨てて、素直に撮ろう」ということを、心がけたいと思っています。
Commented by R-seafair at 2009-07-02 19:14
こんばんは!!
夏休みなので日本に帰ってきました~!!


ライカのレンズ…その写りはいったいwww
学生には高嶺の花のようなレンズ…うらやましいです。
Commented by kame3z at 2009-07-03 21:25
Kiyoさん
コメント、ありがとうございます。
ちょっとデジタルに疲れてきた ?! と言うのは事実ですが、どちらのレンズにも良さがあり、また欠点もあり、その当たりを理解して使い分けていくのが良いのかな ?! と思っています。
AFデジタルレンズは、Kiyoさんの仰るように、とても手軽に素早く撮れます。MFオールドレンズは、フォーカスは遅いですが、じっくりと趣味性の高い写真を撮る時に向いています。

ひとつ重要なことがあるのですが、やはり価格の問題があります。オリンパスのデジタルレンズは他社に比べてコスト対性能比が高いと思いますが、価格が落ちたオールドレンズに比べると比較になりません。少ない投資で遊べるのがオールドレンズの良いところですね !
今私は、オールドレンズの328を狙っていますが、ZD328の1/10の価格です。
私はコレクターになるつもりはありませんが、色々なレンズを収集し、撮り比べるのも楽しいです。
ジャンクのオールドレンズを安く買い、復活させたりするのも楽しいし・・・ !
数千円のレンズでキレイな写真が撮れると、いい知れぬ満足感があります(笑)
Commented by kame3z at 2009-07-03 21:33
R-seafairさん
お帰りなさい ! 夏休みなんですね。。。
せっかく日本に戻って来たのだから、旅行に行かれたら如何でしょう?! 7月は北海道が最高ですよ !
ライカの写りは最高ですが、ちょっとお値段が高いですよね !
でもVE14-50は、展示品等であれば、半額に近い価格で手に入れることができます。それでも高いかなぁ〜 !
Commented by いなきち at 2009-07-04 15:37 x
Kiyoさん、こんにちは!お元気そうですね!
前回は柄にもなく講釈をたれてしまいました(笑)

「こだわりを捨てて素直に」という言葉、Kiyoさんらしいお言葉ですね!
私もそうありたいと思いますが、なかなか難しいです。
確かに撮影時には「素直に」撮ることもありますが、後処理で色々やりたくなっちゃう(笑)で、結局、写真が写真でなくなっちゃうことが多々あります。
ま、楽しいので良しとしていますが、これだからいつまで経っても写真が上手にならないのですね~

レンズがたくさんあることは、一言で言うと「とても嬉しい」です(大笑)
まぁ、個々の写りは色々特徴もあるのでしょうが、そんなことよりも、その日の気分でレンズを選びお出かけするのが楽しいのです。
所詮、素人の趣味ですから、写真を「撮る」のではなく、たまには気軽にカメラとレンズに「撮らせてもらう」というスタンスが、私にとっては心地良い時があります。

写真を一所懸命勉強して、写真との距離感をあまりに近くしちゃうと、何かつまらなくなりそうな気がするんですね。
これからも「自己満足」を基本として、やりたいことをやる、欲しいモノを買うといった感じでやってきま~す。
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2009-06-28 14:05 | 撮影スポット紹介 | Comments(13)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z