人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パソコンのHD更新

ちょっと更新をご無沙汰してしまいました。

実は、パソコンのHDを総入れ替えしていたのです。
OSの再インストールを含め、バックアップシステムの再構築です。

以前は、Mac Proの4台のHDのうち、
2台をマスターディスク・RAID1(ミラー)として運用し、
更に1台をTime Machine(バックアップディスク)として使用していました。
このHDに、AIFFフォーマットの音楽データと、
ここ1年半ほどの写真データ(RAW)が保管されています。
しかし、容量が2TBと少なく、あと数ヶ月で一杯になってしまうところでした。
2年以上前のデータは、何台かのHDに分散保存しているのですが、
それも限界に来ておりました。
フルサイズの導入に伴い、ここ2年ほど、
保管するデータ量が飛躍的に増加したことが原因です。
なにせ、D810のRAWファイルは1枚が45MB前後ありますので(汗)

そこで、思い切ってHDの総入れ替えを実施し、
現有パソコンの延命を図ることにしました。
まず、マスターディスクをサンディスクのSSD(240GB)とし、
これに、WDの4TB(赤)をデータ保存用ディスクとして組み合わせ、
この2台のHDのデータバックアップ用(Time Machine)に、
同じくWDの4TB(赤)を導入しました。
過去の写真データは、WDの3TB(緑)に保存します。
合計4台のHDで、合計11.24TBです(汗)
写真右側のMac Pro(2年前に左側が故障したので中古で導入)です。

写真左側のMac Proは、既にOS起動不可の故障品ですが、
ファイヤーワイヤー・ターゲットモードで接続すると、
外部HDとして認識するので、
これまで使っていた3台の2TBのHDをセットし、
過去の写真データ保存用として使うことにしました。
トータルで17.24TBです(大汗)

これでも、今のペースで写真データを保存していくと、
3年後にはHDが一杯になってしまいます。
10TBのHDが発売されることを期待しましょうか !
その前に、今年7年目のMac Proが寿命を迎えるかなぁ〜
昨年末に発売された新しいMac Proは、お値段が高いし、
データ保存用で外部HDのシステムを構築する必要があります。
本当に悩ましいです。。。

パソコンのHD更新_a0110584_20240495.jpg
それにしても、SSDの効果は大きいですね !
感覚的に全体のスピードが2〜3割ほど早くなったような気がします。
あと、Mac Proは音声の光出力があるので、
D/Aコンバーターに接続し、ミュージックBOX代わりに使用しているのですが、
2TBから、WDの4TB(赤)に変更することによって、
音質が向上したような気がします。
データを移す時に、HDの外周に保管されるように、
一番最初にコピーしたのが良かったかもしれません。








Commented by inakichi88 at 2014-09-07 21:14
なんとまぁ、巨大なシステムになっちゃいましたね(笑)
これなら、次回はNASを組んだ方が良さそうですね。結構お金がかかりますが・・・
ワタクシの場合、今のところそれほどデータ量で困っていませんが、D810クラスだとあっという間に一杯になってしまうのですね。。。
こりゃ、ますます導入に躊躇してしまいます。
Commented by chakepapa3 at 2014-09-08 01:01
パソコンはまさに日進月歩ですね。
HDもシンポが早いですね。
わたしはやっとCDをハードディスクに取り込みだしたところです。
RAW画像は本隊の中の3つノハードディスクに分類しだしていますが
たくさんつなぐと遅くなるので、必要な時必なHDをつないでつかっています。
メインのウィンドウズのCPUでは、3TBとか4TBの大容量は向かないということなのでWDの赤の2TBで我慢にしています。
私も大容量のHDを付けられるようにしたいと思いますが
あれやこれやでてがまわりません。
カメラもオーディオもパソコンも
なんか、泥沼の世界のような気がします。

Commented by k-tomvo at 2014-09-08 17:53
増築なんて生易しいものではなく、改築ですねー。
17TBのHDDなんてまるで個人のスパコンですねー。
SSDもやがて1TBのものが、いまの240SSDの値段で買える時代が来ますでしょうねー。
十数TBのHDなんてまるで巨大図書館みたいですねー。
宇宙に足を踏み入れたようなものですねー。
Commented by kame3z at 2014-09-08 23:12
いなきちさん
本当に、D810のメモリ使用量は尋常ではありません。
感覚的には、E-M1の3倍以上ですね !
で、画質が3倍だったら納得が行くのですが(笑)

Mac Proは、NASのような使い方ができるパソコンで、
大容量のHDが内蔵されていない新Mac Proと繋いで、
データ保存用として使うことも検討しています。
新Mac Proはお値段が高いので、ノートパソコン等を代用する可能性もありますが、
いずれにしろ、データの保管が頭痛の種です。
Commented by kame3z at 2014-09-08 23:20
ちゃけぱぱさん
Windowsの場合は、
(古いOSや旧型の場合は)HDの容量に制限がある場合が多いですね !
Macの場合は、6年前の機種でも、
最新のOSをインストールできるし、HDの容量は事実上無制限です。
とはいえ、際限無くHDを増やすこともできないので、
古い写真データを整理・廃棄する必要があるのでしょうね !

カメラ・オーディオ・パソコンは、凝り出したらキリがありません !!
小遣いの殆どが趣味の機材に消えてしまいます(泣)
Commented by kame3z at 2014-09-08 23:26
k-tomvoさん
HDの容量は凄まじいですが、
パソコン自体は、6〜8年前の中古と故障品です(笑)
とは言え、2.8Gのクアッドコア(8コア)なので、
下手な新製品よりも能力があるかもしれません。

ただ、上には上があって、新型のMac Proは、
一昔前のスパコン並みの性能があるそうで、
お値段は高いけど、憧れてしまいます。
悩ましいですね。。。
Commented by somen at 2014-09-09 21:46 x
自分のは、windows、dos/v機なので、Macとは雲泥の差ですが、
現状付けてるHDD・SSDは5.5TBあります。
内蔵しているのは1.5TB。他はUSB3.0の外付けです。
CPUも一時3.06GHzのクアッドコアをHT(8)にして使ってましたが、金欠から2.67GHzに下げてしまいました。
MacはCPU2基ですもんね。物理的な方が強力ですよね。

SSDはやっぱりいいですよね~。
自分はプレクスターの128GBとcrucialの128GBを内蔵しています。
OSを日立のHDDからSSD(crusial C300)に変えた時、「おい!!!なにこれ~(笑」と立ち上がりで思いましたもん。
ネットもキャッシュをSSDにしとくと爆速でした。
Commented by kame3z at 2014-09-10 22:08
somenさん
さすがですね !
dos/v機で、複数のHDやSSDを内蔵したり、CPUを付け替えるのは、
それなりのスキルが必要だと思います。
Mac Proの場合は、CPUの交換こそ難しいですが、
HDやグラボー、メモリの交換が容易なので、助かります。
また、6年以上経過しても、2.8GHz4コア×2の威力か、
最新のパソコンに遜色の無いパワーがあります。

SSDは、今回、初めて使用しましたが、
効果がスゴいですね !
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-09-07 20:26 | Comments(8)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z