人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヌートリア

最近、私の自宅近くを流れる川で、
ヌートリアをよく見掛けるようになりました。
以前は、淀川とか武庫川が主な生息域でしたが、
天敵がいないせいか、支流を遡って生息域を拡大しているようです。
可愛い動物だと思いますが、土手に穴を空けたり、
ハスの地下茎(レンコン)を食害しますので、
駆除対象になるのはしょうがないのですかねぇ〜
Df+タムロンSP400+1.4倍テレコン
ヌートリア_a0110584_19342112.jpg
ピクセル等倍
ヌートリア_a0110584_19341841.jpg
ヌートリア_a0110584_19341592.jpg
ヌートリア_a0110584_19341093.jpg
1.5倍クロップ
ヌートリア_a0110584_19340808.jpg
ピクセル等倍
ヌートリア_a0110584_19340531.jpg
口径112mmの400mm×1.4倍ですので、560mmということになります。
最後の2枚は1.5倍のクロップですので、840mmですね !
手振れ補正もない20年以上前のオールドレンズの手持ち撮影ですので、
これだけ写れば上出来だと思います。
4月に発売されると思われるSP150-600で、
これを上回る描写が得られるのであれば、手に入れたいですね !

E-M1+ED300+EC-14
ヌートリア_a0110584_19340010.jpg
ヌートリア_a0110584_19335767.jpg
ピクセル等倍
ヌートリア_a0110584_19335421.jpg
ヌートリア_a0110584_19334999.jpg

同じ口径112mmの300mm×1.4倍のテレコンですが、
フォーサーズですので、換算850mmです。
Dfでは若い個体を撮っているので、拡大率に差があるように見えますが、
Dfのクロップ1.5倍と同じ条件になります。
勿論、解像度は(Dfは)E-M1の半分以下となるし、
F値が、SP400が開放で5.6に対してED300の方はF4.0と、
ほぼ2倍の明るさを確保しています。
D7100を使えば、少なくとも解像度では良い勝負になるかもしれませんが、
超望遠に関しては、どうあがいてもフォーサーズには敵わないかもしれませんね。。。




Commented by kalak at 2014-03-08 20:15
とうとうDfを入手することにしました。
水曜日までは留守しますから、その後煮詰めます。
E-M1はすごいですねー。こういう画像本当に好きです。
DfとE-M1の解像感の差はどういうことなんでしょう。
Commented by カタチン at 2014-03-08 21:13 x
ヌートリア、子供の頃、中学校の前の川を泳いでるのをよく見ました…農業被害はかなりあるようですよ(^_^;)
キヤノンユーザの知り合いは超望遠の時も7Dは使わず5DMKIIIを使ってます…飛びものとる時のAFがいいようです。
Commented by kame3z at 2014-03-08 21:19
kalakさん
ありゃ ?!
またカメラ欲しい病が再発してしまいましたか(笑)
Dfはとても良いカメラだと思いますが、
レンズ次第ですので、今度は慎重に煮詰めてください。

超望遠に関しては、(レンズ次第だとは思いますが)
E-M1の方が良いかもしれません。

解像度は、DfとE-M1では同じですが、
DfをDXモード(クロップ)で使うと、画素数は600万程度になってしまいます。
それでも倍率は1.5倍で、フォーサーズの2倍には敵いません。
D7100はDXカメラで、更に1.3倍のクロップ機能があるので、
フォーサーズと同じ倍率で同じ画素数を確保できます。

ところが、レンズの方がその画素に追いついていかないのです。
フォーサーズは、最初からフォーサーズ・デジタル専用で設計されているので、
倍率2倍の1600万画素に余裕で対応しています。
Commented by kame3z at 2014-03-08 21:49
カタチンさん
凍結するような環境では生息できないようですので、
北限は京都・滋賀のようです。
やはり農業被害がありますか。。。
彼らも好きで日本に住んでいるわけではないのですけどね !

DfのAFはなかなか良いですよ !
AF性能に関しては、毎年、進歩しているのでしょうね !!
Commented by inakichi88 at 2014-03-08 22:48
そう言えば、数年前に初めてニュースで見たのを思い出しました。
可哀想ですが、駆除するしかないのでしょうね。
静岡辺りでは噂を聞きませんが、ひょっとしたらじわじわ増殖しているのかも知れませんね。

こうして比べると、ニコン機はパッとしない色合いですね。
使用レンズや後処理次第かも知れませんが、パッと見てやはりオリの方が好感が持てます。
それにしても、オリのサンニッパは頭一つ飛び出た描写ですね。
明るいレンズは正義!って感じです。
Commented by kame3z at 2014-03-09 00:22
いなきちさん
静岡も冬に川が凍結しないので、
繁殖できると思います。
関東以北は多分無理でしょうか。。。

Nikonは発色が地味で寒色系なので、
OLYMPUSやパナの暖色系と比べてしまうと、
一見、パッとしませんね。。。
このあたりは使い分けかと思います。

ED300は、(私の中では)レンズの最高峰だと思っています。
Commented by tkckphoto at 2014-03-09 07:31
ヌートリア ですか、テレビで見ただけですね。
こちらでも南の地域にはいるそうです。
私のところは寒冷地なのでいないと思われます。
本物は見たことがありません。

撮り比べはまた面白いですね。
参考になります。

楽しそうなDfライフが目にしみます。(目の毒)
Commented by ライカ大好き at 2014-03-09 10:13 x
ED300は別格ですね。こんなレンズを購入することも別格ですよ。
オリがこうして健闘していることが嬉しいですね。
ニコンは確かに発色が地味ですね。それで特にD800Eの場合はショックを受けましたが、多少カラーをいじれることが分かり、それで納得できるようになりました。DfはD800Eよりさらにいいですね。
Commented by 海牛 at 2014-03-09 14:51 x
フォトンさんも仰るように、望遠は4/3に軍配ですね。
鳥撮りにも適しているんでしょうね。
鳥撮りに関してですが、普通に考えると、止まり物が圧倒的に多いので、何ら問題ないでしょうね。
流し撮りは如何でしょう?
小鳥は普通にOVFでも無理ですが、サギ類だったら難しくないのでしょうか。

ヌートリア、静岡の浜松でも2011年に捕獲されてます。
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/wild/gairaiseibutu.html
かなりの勢いですね。
Commented by kame3z at 2014-03-09 21:22
tkckphotoさん
岐阜県にも進出しているのですか ?
どうやって移動しているのでしょうね ??
寒さにはそれほど強くないようなので、生息できる環境・北限は、
静岡県辺りかと思いますが。。。

今回、たまたまE-M1で撮影したヌートリアがあったので、
比較のためにUPしてみました。
随分、描写が違う印象です。
どちらが良いとかいうのではなく、違う描写が得られるということで、
楽しみが増えました。
Commented by kame3z at 2014-03-09 21:29
ライカ大好きさん
ED300は、中古で手に入れました。
たまたま新品同様のED300をAmazonで出品されている方がいて。。。
それまで集めたレンズの半分を処分しましたよ !
でも、このレンズは手に入れて後悔はしておりません。
それだけの描写力・価値があるレンズだと思います。

Nikonのカメラは総じて地味な発色だと思いますが、
D800は特にその傾向が強いような気がします。
Dfも地味ですが、階調性が豊かなので、
あまり気になりませんね !!
Commented by kame3z at 2014-03-09 21:38
海牛さん
Nikonでも640とか860であれば、
OLYMPUSの328に対抗できるのでしょうけど、
とても手が届かないですね。。。

流し撮りは、Nikonの場合は行けると思いますが、
OLYMPUSの場合は無理かなぁ〜
少なくともフォーサーズの方はダメだと思います。
マイクロ専用のレンズであれば行けるかもしれません。
ただこれも、EVFの反応がもう少し早くないと、
NikonやCanonには対抗できないと思います。

ヌートリアは、浜松まで進出しましたか ?!
静岡は、川が凍結するようなことはないし、
関西より暖かいので、一度定着したら、
爆発的に増える可能性がありますね。。。
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-03-08 19:55 | Photograph動物 | Comments(12)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z