人気ブログランキング | 話題のタグを見る

E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち

今日は日曜日だと言うのに、これから外出です。
撮影のための外出ではありませんよ ! 念のため。。。
もう少しノンビリしたいなぁ〜

今日は、先日、昆陽池で撮った水鳥たちということで、
ようやく、ズイコーデジタルの至宝、ED300の登場です。
時間がないのであまり細かいことは書けませんが、
E-5やE-M5と比べると、
解像感のあるとてもバランスのとれた描写になっていると思います。
フォーカスもまぁまぁかな !
まずはご覧ください。

E-M1+ED300
オナガガモ

E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08292864.jpg
キンクロハジロ
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08292430.jpg
目がちょっと怖いですが。。。
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08292137.jpg
ハシビロガモ ♀
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08291879.jpg
ハシビロガモ ♂
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08291565.jpg
解像感は十分ですね !
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08291297.jpg
コガモの♀かな ?
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08290975.jpg
可愛いですね !!
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08290606.jpg
ヒドリガモ
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08290306.jpg
このビロードのような描写はなかなか得られません。
E-M1+ED300で撮る昆陽池の野鳥たち_a0110584_08285922.jpg

Commented by 海牛 at 2014-02-02 10:56 x
ヒドリガモの1枚目、その場に居るような感覚になりますね。
凄い描写だ。
かわいいのはヒドリガモのメスですね。
メスはどれも似通ってますから、羽の模様の細かな違いよりも、嘴を見るのが簡単ですよ。
ハシビロガモは厳つくて格好良いですよね。
近くで撮れて、いいですね。
Commented by Terumasa at 2014-02-02 12:13 x
こんにちは
来ました、究極の描写ですね。
精細感や立体感が素晴らしいですね。水鳥の目つきに見入ってしまいました。
Commented by kalak at 2014-02-02 16:18
すごい画像ですねー。
よくもまあ、ここまで解像しますねー、
それを裏付けるレンズの価格。とても無理です。
Commented by ヘンデル at 2014-02-02 17:50 x
いつも魅力あるカットを拝見できてうれしいです。
私の腕では絶対撮れないものばかりです。
さて、オーディオのノイズの件ですが
私の僅かな体験によれば
一定の対策をしてあるなら機器のグレードを
ふたつ位上げたほうが効果的と思います。
電源対策が中途半端で止まっているなら
電源フレッシャーを試す道もあります。

あとは、アースかな。中途半端な仕方ではノイズ源に
なりかねないので複数のアース棒を深く打ち込むとよろ
しいようで。
参考 下記ブログに重要な示唆があります。 
http://audiofan2013.blog.fc2.com/blog-category-13.html
Commented by inakichi88 at 2014-02-02 21:20
鳥たちの毛並みの描写が素晴らしいですね。
このようなお写真を見るたび、最高級レンズが欲しくなりますが、自分の腕のことを忘れていることにハッと気が付き、購入を見送る・・・
もう何度繰り返したことか(笑)
Commented by のぶっち at 2014-02-02 22:04 x
この描写をみてまあまあかなと言えるフォトンさんがすごいと思いましたよ。

これだけの毛並み、その質感がでていて、まだまあまあですか?みたいな・・・(^^ゞ ほんとに凄いですね。
Commented by カタチン at 2014-02-02 22:43 x
いやぁ素晴らしい写りですね~(^^)
しかも、ヒドリガモの雄がかわいく撮れてますね~ヒドリガモの雄ってかわいく撮るのなかなか難しくて…どうも憎たらしい表情で撮れちゃうんですよね~(^_^;)
Commented by at 2014-02-02 23:59 x
こんばんは~
綺麗な色の鴨に怖い目の鴨
ヒョウ柄?の鴨まで
種類が多いのですね。
はっきりくっきりの鳥さんたち綺麗ですね^^;
Commented by ライカ大好き at 2014-02-03 10:12 x
オリの画像を見ていると何故かホッとしてしまいますね。
レンズが素晴らしいので光を存分に捉えているのでしょうね。
ニコンは貧乏臭いところがありますね。高額なニコンは試していないので、その点は何とも言えませんが。
オリでは当たり前にできたことが、ニコンでは・・・・
Commented by ヘンデル at 2014-02-03 14:24 x
"14.2.3 E-M1試写 11-22mm F2.8-3.5 太平山にて"
をUPしました。観光案内にもなるかと。。。ぜひ、ご覧
ください。それと、ブログのサイドにリンクさせていた
だきました。

こちらにお集いの皆様も、ぜひご覧ください。
Commented by kame3z at 2014-02-03 21:37
海牛さん
ひょっとして、コガモの♀はヒドリガモの♀ ?
どうも、今一つ見分けがつきません。
 
この昆陽池では、カモたちはとても人馴れしていて、
すぐ近くで撮影ができます。
多分、毎年の常連なのでしょうね !
Commented by kame3z at 2014-02-03 21:45
Terumasaさん
ZDレンズでは、これ以上のレンズはありませんので、
E-M1との組み合わせで撮れば、(腕さへ良ければ)
究極の写りが得られると思います、
ただ、やはり三脚を使った方が良いかなぁ〜
重い。。。
Commented by kame3z at 2014-02-03 21:47
kalakさん
高いと言っても、D4より少し高いだけです。
価値観の違いもあると思いますが、
私は陳腐化が早いカメラよりも、
(同じ値段なら)レンズの方が価値があると思っています。
Commented by kame3z at 2014-02-03 21:55
ヘンデルさん
カメラ・レンズの趣味に関しては、
オーディオと同じで底無しの沼ですので、
あまりお薦めできません。
特にカメラに関しては、あまりにも入れ替わりが激しく、
陳腐化が早いです。

電源のノイズに関しては、まだわからないことが多いので、
勉強させて貰っています。
アースに関しては、地面にアースをとるところまではやっていませんが、
銅のアース版を特注で造って貰い、試したことがあります。
効果はあったのかなぁ〜
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:01
いなきちさん
この趣味に嵌られている方は、
カメラに凝られるか、レンズに嵌るか、
どちらかでしょうね。。。
私の場合は、どちらかというとレンズに嵌った方ですが、
フォーサーズに関しては、ようやく松レンズの真価を発揮できるカメラが出てきたようで、
ここに至るまでが長過ぎたようです。
松レンズの写りは確かに素晴らしいですが、
フオーカスに関しては、14-35以外のレンズはちょっと遅過ぎかなぁ〜
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:04
のぶっちさん
この写真は、ピントが比較的合っている写真を紹介していますので(汗)
ピントが合わないで削除した写真は山ほどあります。
このあたりは、Nikonに敵わないかなぁ〜
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:08
カタチンさん
ヒドリガモは確かに生意気そうに写ることが多いですね !
気も強いようで、よく仲間同士で喧嘩しています。
♂と♀の仲は良さそうですが。。。
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:18
彩さん
昆陽池では色々な種類の水鳥が見られます。
特に珍しいのはコクガンで、
絶滅危惧種で天然記念物にもなっています。
一羽だけ、長年住み着いているらしいです。
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:47
ライカ大好きさん
Nikonに浮気して、古女房(OLYMPUS)の良さを知りました(笑)
浮気相手にもかなり投資してしまったので、
もう少し遊びたいかなぁ。。。と !

OLYMPUSの良さは、やはりZDレンズにあると思います。
E-5からE-M1に進化して、
ようやくZDレンズの本領を発揮してきたようです。
Commented by kame3z at 2014-02-03 22:48
ヘンデルさん
写真の方もエンジンが掛かってきましたね(笑)
後ほど、拝見させていただきます。
私のほうもリンクさせていただきますね !
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-02-02 08:42 | Photograph動物 | Comments(20)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z