人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アリマキの世界

あまり気持ちの良い写真ではありませんが、
アリマキの世界です。
シグマ105MacroにEC-20+EX-25で、多分、換算8倍の倍率になるのでしょうか ?!
NikonのAFタイプでも、モーター非内蔵タイプは絞り環がレンズ側にあるので、
ダブルテレコンが可能となります。
こんな微細な世界が覗けるのだから、EVFは本当にありがたいです。
 
E-M5+シグマ105
自然光 1/50 ISO1600
アリマキの世界_a0110584_23141028.jpg



自然光 1/25 ISO1600
アリマキの世界_a0110584_2314411.jpg



アリマキの世界_a0110584_2314035.jpg



アリマキの世界_a0110584_23135756.jpg



上の写真のピクセル等倍です。
アリマキの世界_a0110584_23135364.jpg



ヤドリバエの一種でしょうか?
アリマキの世界_a0110584_23134471.jpg



アリマキの雄ですね !
アリマキの世界_a0110584_23134143.jpg

Commented by asogasuki at 2012-07-14 00:03
まさにエイリアン
正直に草感じます
Commented by モスヤン at 2012-07-14 09:14 x
アブラムシ(アリマキ)というと、私の場合テントウムシの餌、という目で見ているので、ここまでアップで見る事はありませんでした。
でも、アダプター3段重ねでここまで写すのは、さすがです。

最後の羽が生えたのは、かなり格好良いですね~。
でも今の時期、雌の単為生殖なので、秋まで雄はいないと思うのですが…。
暑さに弱いので、移動する頃になると翅のあるアブラムシが生まれるようですよ。
Commented by A&M&Y&I at 2012-07-14 10:49 x
うひゃー怖いのに見ちゃう><
こわいこわい・・・・でもsごく綺麗にとれてる・・・・でも怖い><
Commented by グラシー at 2012-07-14 13:51 x
てんとう虫との比較でアリマキの小ささがよく解ります^^;
フォトンさんとこで知ったアリマキはメスだったんだ・・・そしてこれがオスなんですね!
それにしてもまさに微生物・・・よくこんな小さな物が撮れますね^^;
Commented by kame3z at 2012-07-14 18:38
さすらいのギターマンさん
昆虫の世界は、異世界だと思います。
ファインダーで覗く度に感動させられます。
Commented by kame3z at 2012-07-14 18:43
モスヤンさん
アダプターは実は4段重ねです。
Nikon FXマウントから直接マイクロに付けられるアダプターもありますが、
一旦、フォーサーズマウントに変換しないとEC-20とかEX-25が付けられません。

今回、UPした写真の撮影時期は、4月の終わり頃だったので、
翅のある雄がいたのでしょうね !
また、秋に挑戦してみようと思います。
Commented by kame3z at 2012-07-14 18:45
A&M&Y&I さん
アリマキ(アブブラムシ)には、なぜか親近感が涌きます。
この虫は社会性を持っており、役割分担もあるそうです。
なぜか人間に重ねて見てしまいます。
Commented by kame3z at 2012-07-14 18:48
グラシーさん
私もあまり詳しくないのですが、
アリマキは、春先と秋口に翅を持った個体が現れ、
有性生殖を行なうようです。
それ意外の時期は、雌が単性生殖を行い、ねずみ算式に増殖していくようですね !
Commented by いなきち at 2012-07-16 00:10 x
素晴らしい!
特に最後のお写真、高倍率のクローズアップなのに構図が素晴らしいですね。
ワタクシも本日は換算2.8倍に挑戦してきましたが、風が強くてすぐ諦め、離れたところからの狙いに切り替えました。

それにしても、OM-Dの解像度の高さは、本当に驚きです。
単純な解像感なら(レンズの組み合わせにも依りますが)、α900を超えているのは間違いないかと思います。
ただ、遠景の木の葉などで、輪郭強調的な嘘くささを時折感じますが、これは我々の目が高解像度の写真に慣れていないせいかもしれません。
単純な解像度の比較に意味があるかどうか議論の余地はあるでしょうが、それにしてもセンサーサイズを考えれば驚愕する画質ですね。
Commented by kame3z at 2012-07-16 17:10
いなきちさん
これだけの高倍率になると、さすがの私も手持ちは無理です。
今回の写真は、マクロ撮影用に調達した三脚・雲台を使用しています。

OM-Dの解像度については、センサーに依るところが多いと思いますが、
OLYMPUSのこれまでの技術の蓄積が、ようやくこのカメラで花開いたと言えると思います。
他社がいくら高解像度のセンサーを採用したところで、
強力なボディ内手振れ補正が無ければ無意味だと思います。
今更、三脚に縛られた撮影スタイルに戻るつもりは無いし、
これからも(OLYMPUSを信用して)E-5やE-M5で頑張りたいと思います。

名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2012-07-13 23:15 | Photographマクロ | Comments(10)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z