人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D810の解像度

(期待の)シグマArt50のピント調整も、ほぼ良い感じになったので、
ここでD810の解像感をご覧いただきましょう !
手振れ補正無しレンズの手持ちですが、
全てSSを1/500に設定して、手振れを最小限に抑えています。
ピクチャーモードはビビットです。
風景も同じような発色ですが、空のブルーと植物のグリーンが、
記憶色に近い感じに撮れていると思います。
如何でしょう ?

D810+シグマArt50
D810の解像度_a0110584_18524988.jpg
ピクセル等倍
D810の解像度_a0110584_18524631.jpg
D810の解像度_a0110584_18524486.jpg
ピクセル等倍
D810の解像度_a0110584_18524190.jpg
D810の解像度_a0110584_18523643.jpg
ピクセル等倍
D810の解像度_a0110584_18523116.jpg
D810の解像度_a0110584_18522940.jpg
ピクセル等倍
D810の解像度_a0110584_18522633.jpg


Commented by Clearwater0606 at 2014-09-23 20:23
尋常じゃない解像力ですね。恐れ入りました。
Commented by somen at 2014-09-23 21:16 x
レンズのせいもあるんでしょうか。
こんなにも色づくりが変わったんですか?
エッジが効いてると、なんかグッと目に入ってくる感覚がありますね。
空のブルーが自然な感じですね。
以前、コンデジで写した木の倉庫とは、木の表面の質感が全く違いますね。
実物見てないですが、表面に荒々しさを感じます。
これが解像感の際立ちなんでしょうか。
Commented by mjiiji_hbaaba at 2014-09-23 21:40
雲の撮影やシャドウのあるものの撮影でのご教授、ありがとうございます
あいにく今日はいい雲がなくて、実習できませんでした

こういう塔の撮影、D810購入直後にトライしたことがありましたが、なかなかピントを合わせられずに途中で諦めました
絞りにも問題があった気がします
この作品では、開放から何段くらい絞られてるのでしょうか?
私は絞込むのに躊躇して絞込みが足りないことが多い気がします

このあたり、レンズによっても違ってくるようで、なかなか奥が深いなあと思っています


D810、レンズを選ぶというのは、他にもいくつかのブログで書かれてるのを読んだことがあります。それが分かるようになりたいものです。
Commented by ライカ大好き at 2014-09-24 09:06 x
いい感じになりましたね。私も最初はどうなるのかと思いましたが、諦めずに調整したら夜でもばっちり使えるようになりました。
シグマもいいレンズを作るようになりましたね。隔世の感があります。
それぞれのディーテルが、しっかりと写し出されて気持ちいいですね。
濁りがまったくないのが最高ですね!
D810もD800Eと違い、余計な神経を使わずに済みますので助かりますね。
Commented by k-tomvo at 2014-09-24 12:04
ド近眼の私にとっては、こういう写りはまるで地獄で仏に会ったような
感じです。
光、被写体、腕の3条件が揃っていないとできない技ですね~。
Commented by inakichi88 at 2014-09-24 22:11
センサなのかレンズのせいなのか、はたまたその組み合わせのせいか分かりませんが、なかなかスッキリした中にコクがある良い色じゃないですか!
好感を覚えますね。

D810は別にしても、D4導入当初の色に対する違和感は、最近あまり感じなくなりました。
我ながらいい加減なものです(笑)
Commented by kame3z at 2014-09-24 22:39
Clearwater0606さん
解像度に関しては、スゴいと思いますね !
このような無機的な構造物には最適なカメラだと思います。
Commented by kame3z at 2014-09-24 22:47
somenさん
色合い・発色は、これまでの地味な感じから、
少し鮮やかになったような感じがします。
空の色は記憶色に近づきましたね !

コンデジの画質は、かなり強力な補正を掛けているせいか、
拡大すると完全な塗り絵です(笑)
やはり、デジイチ・フルサイズとの差は大きいですね !
Commented by kame3z at 2014-09-24 22:58
mjiiji_hbaabaさん
絞りについては、感覚的なものですが、
開放が1.4のレンズを、5.6から6.3くらいまで絞っています。
最後の写真は7.1まで絞っています。
これぐらい絞ると、手前から無限遠までパンフォーカスで写すことができます。
風景の場合はボケが必要無いので、
F7前後まで絞ると良いですね !
ただ、最近のレンズは、開放を意識した造りになっているので、
画質のピークがF5前後にある場合が多いです。

D810を生かすレンズは、明るい単焦点です。
廉価で暗いズームは避けたほうが良いかもしれません。
Commented by kame3z at 2014-09-24 23:03
ライカ大好きさん
この写りであれば、十分、D810を生かすことができそうです。
一時は、純正でなければダメか。。。と諦めかけましたが !
これまで、たくさんのレンズを買い漁ってきましたが、
ようやく、固定できそうな予感です。
と言うか、資金も精力も尽きました(笑)
Commented by kame3z at 2014-09-24 23:08
k-tomvoさん
そうですね !
腕は別としても、カメラ(発色・解像度)と光、
構図が写真の出来・不出来を決定します。
特に光りの入れ方は大切です。

風景の場合は、真後ろではなくて、
右斜め後から光を入れるのが一番良いと思われます。
Commented by kame3z at 2014-09-24 23:12
いなきちさん
D810の色合いは悪く無いと思います。
と言うか、この色合いに馴らされてしまったかもしれませんね !
このような無機質の被写体は良いですが、
花とか葉っぱの撮影では、まだ今一つ納得がいかないことがあります。
特に、淡いグリーンと黄色でしょうか。。。
ホワイトバランスに問題があるかもしれませんね !!
Commented by mjiiji_hbaaba at 2014-09-26 20:18
開放1.4を5.6は、4段絞ったとなるのでしょうか
f/1.8レンズ、2段までしか絞ったことがありません
3段まで絞り込めば、同じくらいの絞り値なりそうですね
つぎ、これを意識してトライしてみます

ありがとうございました
Commented by kame3z at 2014-09-27 13:50
mjiiji_hbaabaさん
そうですね !
風景の場合は、最低でも3段から4段ほど絞ると良い結果が出ます。
特に広角から標準系のレンズは、
ある程度絞らないと、締まらない描写になってしまいます。
ただ、これも構図次第で、柔らかさやボケを求める場合は、
思い切って開くと良い結果が得られることもあります。
ちょい撮りではなく、ジックリと色々なパターンで撮影するのが、
上達のコツだと思いますよ !
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-09-23 18:54 | Comments(14)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z