人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D810で撮る昆虫マクロ

残念ながら、後ピンで調整前ですが、
D810の解像感が良く出ている写真が何枚か撮れたので、紹介しますね !
D810+シグマ180Macroでとる昆虫マクロ・トンボです。

D810+APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM
D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22563048.jpg
D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22562711.jpg
ピクセル等倍
D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22562427.jpg

D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22561643.jpg
ピクセル等倍

D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22561332.jpg
D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22561020.jpg
ピクセル等倍
D810で撮る昆虫マクロ_a0110584_22560772.jpg

Commented by inakichi88 at 2014-08-02 23:26
やはり昆虫は多画素機の実力が発揮できますね!
もちろん、フォトンさんの腕あってのことですが。
例えば複眼の構造が、D4よりもう一皮むけた写りになっています。
複眼の一つひとつの形までハッキリ分かるのは、想像以上だと驚いています。
シグマ180マクロも、改めて活躍の場ができましたね!
Commented by モスヤン at 2014-08-03 05:38 x
こういう写真には180mmというサイズは有り難いですね。
E-5に150mmを思い出します。
それにしても素晴らしい複眼ですね~。(^^)
Commented by somen at 2014-08-03 07:13 x
解像マニアには、たまりませんね(笑
トンボの肌?って、こうなってるんだ。と分かる写りですね。
以前、ステンレスの表面をマクロで撮影したら、鬆(す)だらけの酷い物だったことがありました。
写してみて、はじめて分かる事もありますよね。
それから材料の検査は専ら、実体顕微鏡引っ張り出すよりコンデジマクロでパシャとやった方がお気軽です。
このレンズは、かなり写るんですね。
Commented by Clearwater0606 at 2014-08-03 08:18
凄いですね。恐らく、現時点でこの地球上で望みうる最高の解像力ですよね。もう、圧倒的です。ビックリしました。
Commented by ライカ大好き at 2014-08-03 08:26 x
ローパスフィルターが無いこともシグマレンズとの組み合わせが生きる条件なのかもしれませんね。FOVEONを使っていた時にしっかり抜けるレンズがD800Eになると、薄い膜を被った感じでエッジが甘いように感じていました。D810で初めてSIGMAレンズを使えるようになったと言えるのかもしれませんね。
Commented by kame3z at 2014-08-03 14:15
いなきちさん
ここまで複眼の構造がクッキリ写せたのは初めてです。
D800では、薄いベールが掛かっておりました。
シグマ180はなかなかスゴいレンズだと思います。
USBドック非対応で、対応する機種が新しく出るかどうかもわかりませんが、
ピントに関して言えば、カメラ側の方で調整した方が良いかもしれません。
レンズのROM書き換えだけでも、現行のUSBドックでできれば良いのですが。。。
そのような噂もありますよね !!
Commented by kame3z at 2014-08-03 14:19
モスヤンさん
フォーサーズ版のシグマ150は、一度手放して、再入手 !
このレンズと比較してみました。
透明感と階調性で、圧倒的にこのレンズの方が良かったです。
ここ2〜3年のシグマのレンズは、別物のような描写能力を得ているかもしれません。
で、再入手したシグマ150は、また手放してしまいました(汗)
Commented by kame3z at 2014-08-03 14:23
somen さん
私は解像度マニアではありませんが、
昔から生物学が大好きで、学生の頃にアルバイトして買った双眼実体顕微鏡が、まだ手元にあります。
目に見えない世界を見る喜び・感動は、代え難いものがありますね !
この方面だけは、良い機材を揃えたいと思っております。
Commented by kame3z at 2014-08-03 14:25
Clearwater0606さん
多分、このレンズは、解像度に関しては、最高の水準だと思います。
マクロなので当然だとは思いますが、
残念なのは、マクロのOLYMPUSが、大焦点のマクロレンズを出してくれないことですね !
Commented by kame3z at 2014-08-03 14:30
ライカ大好きさん
D810は、明らかに解像感が上がっていると思いますよ !
D800Eでトンボの複眼の写真は撮れ無かったので、
厳密な比較はできませんが、
ローパスだけが理由ではないと思います。
多分、ダイナミックレンジが大きくなったことも理由の一つではないかと思っています。
気が早いかもしれませんが、2〜3年後のD820が楽しみです。
それまで、あと1〜2本、レンズを買い足したいですね !
名前
URL
削除用パスワード
by kame3z | 2014-08-02 22:58 | Comments(10)

OLYMPUSのカメラで、自然を主に撮影しています。自然が大好きな方のご訪問をお待ちしています。掲載している写真は、個人で楽しむのであればダウンロードは自由です。コメントを一言いただければ嬉しいです。


by kame3z